客家語
レッスン21 「乾かしてあげる」
ここでは、以下のことを学びます。 ・前置詞tungˇ(同)の用法(まとめ)
-
「乾かしてあげる」
-
蕭夫人
-
田中
-
蕭夫人
-
田中
-
蕭夫人
-
田中
goi faiˋse ioˋ. gimˊzeuˊsiinˇ soi a tedˋ zu eˇ. ngaiˇ bad diamˋ ban oi hi vongˇ xinˊsangˊ ge leˋ, oi tungˇ iˇ kiung ha hi goˊhiungˇ. zo mˇ dedˋ ciiˇdo.すみません。今朝は寝坊してしまいました。私は8時半に黄さんのところに行かなければなりません。今日は黄さんと一緒に高雄に行くのです。
蓋壞勢喲。今朝晨睡啊忒晝吔。𠊎八點半愛去黃先生該仔,愛同佢共下去高雄。做毋得遲到。
-
蕭夫人
mˇ pa va. iuˊ magˋge sii qinˇ tungˇ ngaiˇ gongˋ. mˇsiiˋ hagˋhi.かまいませんよ。何かあったら私に言ってください。遠慮しないで。
毋怕哇。有麼个事情同𠊎講。毋使客氣。
-
田中
hoˋ, gamˋqia ngˇ. ngˇ iuˊ magˋge oi dabˋ ngaiˇ dui goˊhiungˇ maiˊ guiˊ loiˇ eˋ moˇ?ありがとう。何か高雄で買ってくるものはありますか?
好,感謝你。你有麼个愛搭𠊎對高雄買歸來个無?
-
蕭夫人
-
他のレッスンを見る
-
レッスン1
発音と表記
-
レッスン2
「どうぞ座ってください」
-
レッスン3
「彼女はあなたのお嫁さんですか?」
-
レッスン4
「兄弟は何人いますか?」
-
レッスン5
「どこに行くのですか?」
-
レッスン6
「これはバンティアオです」
-
レッスン7
「1斤22円です」
-
レッスン8
「どれくらい滞在するつもりですか?」
-
レッスン9
「日本語が話せますか」
-
レッスン10
「寒くなるかもしれません」
-
レッスン11
「店は学校の向かい側にあります」
-
レッスン12
「何時に到着しますか?」
-
レッスン13
「洗濯をしているところです」
-
レッスン14
「爆竹が鳴っています」
-
レッスン15
「便利になりました」
-
レッスン16
「会ったことがあります」
-
レッスン17
「1日に3回飲みます」
-
レッスン18
「論文は書き上がりましたか?」
-
レッスン19
【復習】
-
レッスン20
「食べきれません」
-
レッスン22
「あなたに食べさせます」
-
レッスン23
【復習】
-
レッスン24
「招待されています」
-
レッスン25
「私は彼女より年上です」
-
レッスン26
「航空便ですか、それとも船便ですか?」
-
レッスン27
「お世話になりました」