客家語
レッスン18 「論文は書き上がりましたか?」
ここでは、以下のことを学びます。 ・結果補語 ・様態補語 ・確認の疑問文...+haˊ(吓)?
-
「論文は書き上がりましたか?」
-
鍾
-
田中
-
鍾
ngaiˇ iaˋleˋ iuˊ xiaˋ miˇnungˇ ge gu sii suˊ, xiaˋ a goi hoˋ. iaˋ bunˋ suˊ ngaiˇ sung bunˊ ngˇ.ここに美濃の昔話を研究した本があります。なかなかよく書けています。これをあなたに差し上げましょう。
𠊎這仔有寫美濃个故事書,寫啊蓋好。這本書𠊎送分你。
-
田中
-
鍾
mˇpa. iaˋ bunˋ suˊ he zogˋzaˋ sung bunˊ ngaiˇ ge. he naˊ! song baiˋ tungˇ ngˇ gongˋgo, ngaiˇ ge lai eˋ ti suˊdiam kon doˋ e iung ngidˋbunˋsii xiaˋ ge hagˋgaˊfa gau coiˇ. ngˇ iuˊ maiˊ doˋ moˇ?かまいませんよ。これは書いた人がくれたものだから。ところで、この間私の息子が見たと言っていた日本語の客家語教科書は買えましたか?
毋怕。這本書係作者送分𠊎个。係哪!上擺同你講過,𠊎个倈仔在書店看着个用日本字寫个客家話教材。你有買着無?
-
田中
moˇ maiˊdoˋ. song baiˋ hi goˊhiungˇ ge suˊdiam, moˇ qimˇdoˋ.買えませんでした。高雄に行ったときに本屋を探しましたが,ありませんでした。
無買着。上擺去高雄个書店,無尋著。
-
鍾
-
田中
-
他のレッスンを見る
-
レッスン1
発音と表記
-
レッスン2
「どうぞ座ってください」
-
レッスン3
「彼女はあなたのお嫁さんですか?」
-
レッスン4
「兄弟は何人いますか?」
-
レッスン5
「どこに行くのですか?」
-
レッスン6
「これはバンティアオです」
-
レッスン7
「1斤22円です」
-
レッスン8
「どれくらい滞在するつもりですか?」
-
レッスン9
「日本語が話せますか」
-
レッスン10
「寒くなるかもしれません」
-
レッスン11
「店は学校の向かい側にあります」
-
レッスン12
「何時に到着しますか?」
-
レッスン13
「洗濯をしているところです」
-
レッスン14
「爆竹が鳴っています」
-
レッスン15
「便利になりました」
-
レッスン16
「会ったことがあります」
-
レッスン17
「1日に3回飲みます」
-
レッスン19
【復習】
-
レッスン20
「食べきれません」
-
レッスン21
「乾かしてあげる」
-
レッスン22
「あなたに食べさせます」
-
レッスン23
【復習】
-
レッスン24
「招待されています」
-
レッスン25
「私は彼女より年上です」
-
レッスン26
「航空便ですか、それとも船便ですか?」
-
レッスン27
「お世話になりました」